皆様はじめまして。
浜松市で住宅リフォーム・店舗の改装をしております。
『円陣』原田です。
我が社の名前
『円陣』には
2つの意味があります。
『原動力を表す
エンジンと
スクラムを組んだ円陣(えんじん)』
『力』を一つにして
皆様の大切な建物に
『魂』を吹き込みます。
魂を吹き込まれた建物は
皆様の安全を守り、
笑顔をつなぐ
『輪』となっていく事を願い
仕事をさせていただきます。
住宅のリフォーム
・店舗の改装から
ご要望に応じて
様々なご依頼に
対応します。
お気軽に
まずはご相談ください。
お待ちしております。
会社概要
uncle enjine 円陣
静岡県浜松市中区中島2-20-15
TEL:053-465-4506
FAX:053-463-3191
<篠ケ瀬事務所>
住所:静岡県浜松市東区篠ケ瀬町307
私は防災士です。『自助・公助・共助』
防災士は『自助・公助・協助』の基本理念にのっとり行動します。
1)『自助』
自分の命は自分で守る。
自分の安全は自分で守ることを基本として、災害時も命を失ったり、けがをしてしまったら周りの人を助けることも出来ません。まず、自分の身を守るために防災・減災の知識を習得し、常日頃より備えを行っていきます。
2)『公助』
地域・職場で助け合う。
一人一人の力には限界があります。常日頃より防災力を高めるために、地域や職場の人たちと協力し、防災・減災のための啓発活動をします。災害時、公的な救助がすぐに期待できなことも想定し、その地域の人々が手を取り、自分たちの手で救助活動を実施しなければなりません。防災士はその現場において先導しリーダーとして中核を担います。
3)『協助』
市民、企業、自治体、防災機関等が協力して活動する。
日頃より防災・減災に関わる多様な組織、団体や地域の防災コミュニティに積極的に参加し、連携を心掛けます。また地域での防災意識の啓発、防災訓練等の活動を通じて、災害に対する事前の備えがある地域社会づくりに貢献します。また、大規模災害被災地への救援・支援活動については、同志を募りボランティア活動にも積極的に参加します。
防災士の権限と義務
防災士は、地域や職場での防災・減災におけるリーダーともなる存在であって、災害によって生じる生命や財産に対する損害を軽減させる役割を担います。しかし、防災士資格は民間資格であり特別の権限や義務を持つものではありません。
しかし、防災士として防災に関する知識と技術を持っており、減災と防災に実効ある大きな役割を果たし、近年ではその存在が大いに期待されています。
TOPへ戻る